東北関東大震災義援金のお願い

ミッキーハウス

2011年04月04日 05:03

東北関東大震災から20日以上経過しました。


時が立つにつれ、その人的、物的被害には目を覆いたくなります。


今回、地震の被害にあった地方は海側は日本有数の漁業の街が多いとともに、


農業ととしても有名な産地でありました。


特に、宮城県の登米、栗原、福島県の浜通り、中通りなどは有名なお米、


野菜、酪農の場所でもあります。


地震時の報道などにより、津波による被害は甚大です。


これにより施設などの物的損害のみならず、


塩害による土壌汚染は深刻で、


塩をかぶった土壌をもとにもどすためには、


多大な費用がかかります。


また、津波による人的被害も大きく、


働き手を失った家庭も多いのです。



ただ、被害が多方面にわたり、

農家の支援まで国は手が廻りません。


長年、お米や農産物の取引を通じてお世話になってきた東北の方々。


こんな時に、そしてこれからの復興にすこしでも役に立ちたい。


そう思いましたが、1零細企業では支援には限界があります。


そこで皆さまに義捐金のお願いをし、


たとえわずかでも産地の方々の手助けをしたいと思いました。


皆さまには、たとえわずかでもかまいません。


再び美味しいお米や野菜ができるよう、


宮城、岩手、福島の農業が一日も早く復興できるよう、


お手伝いいただければ幸いでございます。



東北関東大震災

農業復興義援金


 三井住友銀行 茨木支店

 169 3854206


 キシダ ミノル

関連記事