2011年02月27日
ロシアからの便り=モスクワの春?
2月も明日で終わり。
春、到来です。
ただ、モスクワではまだまだ。

モスクワのサーシャさんからの便り。
「この1週間は寒い!-25℃の毎日だよ。」

0℃になって騒ぐ日本では考えられない寒さ。
「2人なら寒くないよ。良い男性いないか?」
「沢山いますよ。」

「写真を送ってよ。心が暖かくなるから。」
ということで、何枚か写真を送りました。

上手くいきますように。
皆さんも婚活がんばりましょう。
ブログランキングに参加していますので、
皆さん、最後にクリックお願いします。

にほんブログ村

春、到来です。
ただ、モスクワではまだまだ。

モスクワのサーシャさんからの便り。
「この1週間は寒い!-25℃の毎日だよ。」

0℃になって騒ぐ日本では考えられない寒さ。
「2人なら寒くないよ。良い男性いないか?」
「沢山いますよ。」

「写真を送ってよ。心が暖かくなるから。」
ということで、何枚か写真を送りました。

上手くいきますように。
皆さんも婚活がんばりましょう。
ブログランキングに参加していますので、
皆さん、最後にクリックお願いします。

にほんブログ村


2011年02月23日
スペインフェア 3 食はスペインにあり
スペインフェア、今日は食べ物。
フェアでも色々ありました。

生ハム(プロシュート)、

サラミの盛り合わせ、
チーズ、

でも、この明石タコのオリーブオイル和えは
美味しかったですね。
それと、オリーブの塩漬け。

シンプルですがこれも絶品!
ワインのおつまみには合います。

それと、
パエリア(パエジャと発音するそうです)、

やっぱり味が違うね。
美味しくて、
3皿食べてしまいました。

全然しつこくないし、
魚介類のスープが出て良い味。
ファンになりました。

食はスペインにあり!
続きます。
ブログランキングに参加していますので、
皆さん、最後にクリックお願いします。

にほんブログ村

フェアでも色々ありました。
生ハム(プロシュート)、
サラミの盛り合わせ、
チーズ、
でも、この明石タコのオリーブオイル和えは
美味しかったですね。
それと、オリーブの塩漬け。
シンプルですがこれも絶品!
ワインのおつまみには合います。
それと、
パエリア(パエジャと発音するそうです)、
やっぱり味が違うね。
美味しくて、
3皿食べてしまいました。
全然しつこくないし、
魚介類のスープが出て良い味。
ファンになりました。
食はスペインにあり!
続きます。
ブログランキングに参加していますので、
皆さん、最後にクリックお願いします。

にほんブログ村


2011年02月22日
スペインフェア 2 スペインタイル
スペインフェア、その2。

会場に入ると目につくのがこれ!

スペインタイル。

綺麗で可愛い。

私も始めて見ました。
フェアの冒頭はタイルの制作教室。

誰でも申し込めば参加可能。
皆さん、思い思いのタイルを制作されていました。

そのほかに、スペインのグッズも販売。

燃えるような赤と黄色。
血がたぎるスペイン。
まだまだ続きます。
ブログランキングに参加していますので、
皆さん、最後にクリックお願いします。

にほんブログ村

会場に入ると目につくのがこれ!
スペインタイル。
綺麗で可愛い。
私も始めて見ました。
フェアの冒頭はタイルの制作教室。
誰でも申し込めば参加可能。
皆さん、思い思いのタイルを制作されていました。
そのほかに、スペインのグッズも販売。
燃えるような赤と黄色。
血がたぎるスペイン。
まだまだ続きます。
ブログランキングに参加していますので、
皆さん、最後にクリックお願いします。

にほんブログ村


2011年02月21日
スペインフェア 1
昨日、大阪の中央公会堂に行きました。

土日曜日に、ここで「スペインフェア」が開催。

南米(コスタリカなど)の方の紹介もしたく、

スペイン語も勉強していまして、
その関係で行ってきました。
春の日差しを浴びて、

中之島公園を散策しながら中之島公会堂へ。
すると、
公会堂の前で、
結婚前の新郎新婦の
記念撮影が!

ラッキー! 良いですね~。
何度見ても。
さあ、良いもの見たし、何か良いことあるかも。

フェアの会場は地階の大講堂。
入り口です。

さあ、何が始まるかな?
続きます。
ブログランキングに参加していますので、
皆さん、最後にクリックお願いします。

にほんブログ村

土日曜日に、ここで「スペインフェア」が開催。
南米(コスタリカなど)の方の紹介もしたく、
スペイン語も勉強していまして、
その関係で行ってきました。
春の日差しを浴びて、
中之島公園を散策しながら中之島公会堂へ。
すると、
公会堂の前で、
結婚前の新郎新婦の
記念撮影が!
ラッキー! 良いですね~。
何度見ても。
さあ、良いもの見たし、何か良いことあるかも。
フェアの会場は地階の大講堂。
入り口です。
さあ、何が始まるかな?
続きます。
ブログランキングに参加していますので、
皆さん、最後にクリックお願いします。

にほんブログ村


2011年02月02日
節分とロシア女性
あっいう間に2月。
節分が終われば立春。

春がまじかです。

早いですね~、もう春が始まる。
と、その前に「節分」。

「鬼は外、福は内~。」
節分にはイワシ食べて、豆まきして、今年1年の無病息災を祈ります。

離婚前、子供が居るときは豆まきをしましたが。
豆まいても、私の場合は「離婚」という最悪の鬼は追い出すことできなかったですが。

昨年もロシア女性のエレナに聞かれました。
「これなんですか?」
「ああ、イポンスキーの悪魔。鬼。」
「この悪魔病気ですか?」
「んっ?どうして。」
「顔が赤い、青いです。風邪引いて熱でもあるんですか?」

ロシア女にかかれば、鬼も病気に見えるらしいです。
怒れば鬼もロシア女には敵わない。
ロシア女性の愛は深く、激しい。
ロシア女性にかかれば、鬼など寄って来ませんね。
ロシア女性は下手な魔よけより効果あります。
今年も良いことがありますように。
では、今日も頑張りましょう。
ブログランキングに参加していますので、
皆さん、最後にクリックお願いします。

にほんブログ村


人生は健康な体から。健康管理に欠かせない体脂肪計。

インナースキャン サクラピンク
節分が終われば立春。
春がまじかです。
早いですね~、もう春が始まる。
と、その前に「節分」。
「鬼は外、福は内~。」
節分にはイワシ食べて、豆まきして、今年1年の無病息災を祈ります。
離婚前、子供が居るときは豆まきをしましたが。
豆まいても、私の場合は「離婚」という最悪の鬼は追い出すことできなかったですが。

昨年もロシア女性のエレナに聞かれました。
「これなんですか?」
「ああ、イポンスキーの悪魔。鬼。」
「この悪魔病気ですか?」
「んっ?どうして。」
「顔が赤い、青いです。風邪引いて熱でもあるんですか?」

ロシア女にかかれば、鬼も病気に見えるらしいです。
怒れば鬼もロシア女には敵わない。
ロシア女性の愛は深く、激しい。
ロシア女性にかかれば、鬼など寄って来ませんね。
ロシア女性は下手な魔よけより効果あります。
今年も良いことがありますように。
では、今日も頑張りましょう。
ブログランキングに参加していますので、
皆さん、最後にクリックお願いします。

にほんブログ村


人生は健康な体から。健康管理に欠かせない体脂肪計。

インナースキャン サクラピンク
2011年01月29日
ロシアからの便り=冬の散歩
ロシアからの便り。
今日は、冬のロシアの楽しみ方。

今年の日本の冬は寒いですが、
ロシアは当然もっと寒い。

-20度くらいになりますから。
寒いというより痛い、寒さです。
外を歩くと、自分の吐く息でつららができ、
人が歩くと、ガス状の塊が移動する光景になるそうです。
そんな極寒のロシア。

でも、冬のロシア人の趣味は「散歩」。
吹雪や嵐のとき以外は散歩に行きます。
恋人と家族と。
愛する人とともにお散歩します。
元々、ヨーロッパに人はお散歩が好きです。
生活の一部として浸透しています。

皆さんも、部屋に閉じこもってないで、
寒いお外で愛を語りあいましょう。
寒さをもいとわない男こそ、
女性の求める強い、頼もしい男性像であることをわすれずに。
では良い休日を。
最後にポチッとお願いします。

にほんブログ村


人生は健康な体から。健康管理に欠かせない体脂肪計。

インナースキャン サクラピンク
今日は、冬のロシアの楽しみ方。

今年の日本の冬は寒いですが、
ロシアは当然もっと寒い。

-20度くらいになりますから。
寒いというより痛い、寒さです。
外を歩くと、自分の吐く息でつららができ、
人が歩くと、ガス状の塊が移動する光景になるそうです。
そんな極寒のロシア。

でも、冬のロシア人の趣味は「散歩」。
吹雪や嵐のとき以外は散歩に行きます。
恋人と家族と。
愛する人とともにお散歩します。
元々、ヨーロッパに人はお散歩が好きです。
生活の一部として浸透しています。

皆さんも、部屋に閉じこもってないで、
寒いお外で愛を語りあいましょう。
寒さをもいとわない男こそ、
女性の求める強い、頼もしい男性像であることをわすれずに。
では良い休日を。
最後にポチッとお願いします。

にほんブログ村


人生は健康な体から。健康管理に欠かせない体脂肪計。

インナースキャン サクラピンク